お母さん?ママ?親の呼ばせ方をどうする?

ももふみです。

我が家には、3人の幼児がいます。

子供が喋れるようになると、親への呼ばせ方をどうするか、気になるところです・・。

 

パッと思いつくのは、お父さんお母さん、パパママなのですが、親の名前だったり、あだな・・中には、ちちはは、と呼ばせてる人もいるようですね(*^^*)

 

パパママは、憧れですが、お父さん・お母さんになりました(笑)

1歳半になったくらいから子供たちは、おかーしゃん!と呼んでくれるようになりました(笑)この頃の、言い方って可愛いんですよね(*^^*)

 

最近、久しぶりに、長女が産まれたときの育児日記を読み返すと、自分のことをママと呼んでいました。
ママも嬉しいな、とか・・!

ももふみ

おお!私、自分の事をママって呼んでる

あー、そういうこともあったなぁ、と懐かしい気持ちになりました( *´艸`)

 

育児日記で、自分の事をママと呼んでいたのに、なんで子供はお母さんって呼んでるんだろう・・と考えてみました(笑)

そしたら、第1子の長女が1歳になり、言葉が出てくるころ・・

私は、自分の事をお母さんと言って、長女に呼ばせていました。

お母さんと呼んでと教えたのではなくて、お母さんは○○が良いなぁー、と話しかけてると、そう呼んでくれるようになったのです♪

まあ、長女がそう呼んでると、その下に生まれてきた姉弟たちは、教えなくても、自然と、お母さんと呼ぶようになります( *´艸`)

ももふみ

ママって呼ばれるのは憧れます

でも今更、ママって呼んで~はムリですからね(笑)

 

あ、肝心なこと忘れてた!!

あと、私はママというキャラではない(°∀°)!

うん、これだ。間違いない!(笑)

 

でもね、今4歳の次女がいるのですが、園のお友達の影響を受けて、おかあ!おとう!と呼ぶことがあります・・・(;’∀’)

おかあ!カルピス飲みたい!

次女

お・・おかあって(笑)

そんな私を横目で、

なんか、おかあ!おとう!って可愛いね

そうか・・可愛いか・・(;’∀’)

まあ、次女はわざと冗談で言ってるから良いのです(笑)

 

そうそう、あと、お母さんと呼ばせてる理由がもう一つあります。

それは、子供が大きくなり、パパママからお父さんお母さんに呼び方を変えないといけない時がくるから・・

女の子は、ママでも可愛いと思うけど、男の子でママはいつまで?

子供が成長するにつれて、友達との関わりの中で、パパママの呼び方の違和感に気付いて、呼び方を変えるかもしれないけど・・

それを色々考えないといけないのが嫌で、なら最初からお父さん、お母さんにしよう!と思ったのです( *´艸`)

 

まあ、自分自身がパパママに呼びなれてなくて、お父さんとお母さんに馴染みがあったのも理由かな・・。

それに、ママって呼ばれることが恥ずかしいというか、くすぐったいというか、照れ臭いというか・・(笑)

 

パパママは、小さいうちの特権だからパパママと呼ばせている、というのも素敵ですが、

おとしゃん→おとーしゃん→お父さん

おかしゃん→おかーしゃん→お母さん

の変化を楽しめるのは、期間限定ですし、可愛いくて成長も感じられます(*^^*)

余談

そうだ、子供が親を名前で呼ぶなんて有り得ない!と思っていました。

 

でも私が母を呼ぶとき、(普段は、お母さんと呼んでますが)たまにふざけて、あだ名で呼ぶことがあることを思い出しました(笑)

例えば、静子さんに、しーちゃん!みたいな感じ・・。

あ・・私、母のことあだなで呼んでた(゜-゜)

有り得ないと思っていたのに、呼んでいたという衝撃(°∀°)!

まぁ、母とは普通に恋ばなもしていましたし、何でも話せていました。友達感覚です(笑)

 

親子との区別をつけるべきだ、との意見もあるかと思いますが・・・

私は、名前で呼ぶということもあっていいのではないかな、という考えに変わりました。私自身がそうでしたしね(^^;

友達親子というか(*^^*)

ももふみ

あ~でも今、子供にあだなで呼ばれるのは嫌かも・・

母にはあだなで呼ぶことがある私が言うのはアレですが・・(;’∀’)

 

まあ、結局は呼び方なんて何でも良いんですよね。

子供に、今あだなで呼ばれるのは嫌だけど、中学生くらいになったらアリかなぁ~(笑)

たちと、友達親子!憧れる( *´艸`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA